STUDIO US Community
EDIT YOUR FUTURE
EDIT YOUR FUTURE
💻【初心者向け】動画編集に必要なパソコン知識をやさしく解説!これだけ知ればOK🎥✨
動画編集

[After Effects/Davinci Resolve/Final Cut Pro/Premiere Pro]💻【初心者向け】動画編集に必要なパソコン知識をやさしく解説!これだけ知ればOK🎥✨

y. ishihara

y. ishihara

2025/07/15

「動画編集やってみたいけど、パソコンの操作に自信がない…」
そんなあなたに朗報です!実は、編集をスムーズに進めるためには、編集スキルよりもちょっとしたパソコンの知識がカギなんです。

とはいえ、専門的すぎる知識は不要です。
むしろ、知っておくと「編集ソフトが動かない!」「ファイルが読めない…」といったトラブルを回避できます。

この記事では、これから動画編集を始める初心者向けに、最低限身につけておきたいパソコン知識をやさしくご紹介していきます!🎉


🧠まずはここから!動画編集に必要なパソコンスペックとは?

💡そもそもスペックって何?

パソコンの「スペック」とは、いわばその性能のこと。
動画編集では特に4つの項目が重要です。


① CPU(頭脳)

  • 役割:作業の処理スピードを決める

  • おすすめ:Intel Core i5 / AMD Ryzen 5 以上

なぜなら、低スペックだと映像の処理が追いつかず、ソフトが固まりやすくなります


② メモリ(作業机の広さ)

  • 役割:一時的な作業データの置き場

  • 最低限:8GB

  • 理想:16GB以上

つまり、メモリが広いほど、同時に多くの作業ができる=サクサク動くということ!


③ ストレージ(保存場所)

  • 種類:HDDとSSD

  • おすすめ:SSD(読み書きが爆速!)

また、動画はファイルが大きいため、256GB以上のSSD+外付けHDDの併用がおすすめです。


④ GPU(映像処理の助っ人)

  • 役割:エフェクトや書き出しを高速化

  • 理想:NVIDIAやAMDの専用GPU搭載機

ただし、初心者ならまずはCPUとメモリ重視でも十分スタートできます!