STUDIO US Community
EDIT YOUR FUTURE
EDIT YOUR FUTURE
モーションパスの一部しか表示されないときの対処法|トラブルシューティング
動画編集

[After Effects]モーションパスの一部しか表示されないときの対処法|トラブルシューティング

つ

2025/07/25

After Effects(以下Ae)で、「モーションパスの一部しか表示されない」ことがありませんか?

今回は、その対処方法を紹介します。それでは、どうぞ!

モーションパスの一部しか表示されないとき…とは?

「モーションパスの一部しか表示されない」とは、下のような状況です。

モーションパスの一部しか表示されていない|After Effects

オブジェクトが近づくと表示されるのに、離れると表示されなくなる…。

これでは、パスの調整や全体の動きを確認するのが難しくなります。

そんなときは、「環境設定」「ディスプレイ設定」を確認しましょう。

まず、[Win編集>環境設定>ディスプレイ設定 / MacAfter Effects>設定>ディスプレイ設定]を開きます。

ショートカット[Win:Ctrl+Alt+;(セミコロン) / Mac:Command+Option+;(セミコロン)]

ディスプレイ設定表示方法|アフターエフェクト

ちなみに私は、タイムラインパネルラベルカラーを編集から開くことが多いです!メニューからよりも速く、スムーズにアクセスできるからです。

タイムラインパネルのラベルカラーを編集|アフターエフェクト

次に、モーションパスの項目にある「すべてのキーフレーム」を選択してください。

すべてのキーフレームにチェック|アフターエフェクト

これで、モーションパス全体が表示されるようになります。

モーションパスの全体表示|After Effects

まとめ

モーションパスの一部しか表示されない現象は、Aeの初期設定による仕様です。

必要に応じて表示設定を変更してみてください!

 

コメントする

メールアドレスは公開されません。*の項目は必須です。