STUDIO US Community
EDIT YOUR FUTURE
EDIT YOUR FUTURE
  • CATEGORY
  • TOOLS
  • TAGS
バウンディングボックスが表示されないときの対処方法|トラブルシューティング
動画編集

[After Effects]バウンディングボックスが表示されないときの対処方法|トラブルシューティング

つ

2025/11/07

今回は、After Effects(アフターエフェクト)でバウンディングボックスが表示されないときの正しい対処方法をご紹介します。

バウンディングボックス有り無し比較|アフターエフェクト

💡バウンディングボックスについて知りたい方はこちら!

バウンディングボックスとは?

それでは、どうぞ!

バウンディングボックスが表示されないときは

1.対象のレイヤーが正しく選択されているか確認

まずは、対象のレイヤーが正しく選択されているか確認しましょう。

このとき、レイヤーにロック鍵マークのアイコンがかかっていないかもチェックするといいですね。

タイムラインレイヤーの鍵マークアイコン|After Effects

2.レイヤーコントロールのON/OFFを切り替える

次に、[Win:Ctrl+Shift+H / Mac:Command+Shift+H]を押してレイヤーコントロールのオン/オフを切り替えます。

レイヤーコントロールの表示ON/OFF|After Effects

3.表示オプションのハンドルのチェックを確認

レイヤーコントロールのON/OFFを切り替えても表示されない場合は、表示オプションのチェックを確認しましょう。

コンポジションパネルを選択ビュー表示オプション」を選びレイヤーコントロールハンドルにチェックが入っているか確認してください。

✅ショートカット[Win:Ctrl+Alt+U / Mac:Command+Option+U]

表示オプションの表示方法とチェックを入れる箇所|アフターエフェクト

まとめ

バウンディングボックスが表示されないときは、

1.対象のレイヤーが正しく選択されているか確認
2.レイヤーコントロールのON/OFFを切り替える
3.表示オプションのハンドルのチェックを確認

この3つを確認すれば、ほとんどのケースで解決できます。

落ち着いて、ひとつずつ確認してみましょう!

この記事を書いた人

つ

ロゴアニメーションとタイトルシーケンスがとにかく好き!

コメントは受け付けていません。