STUDIO US Community
EDIT YOUR FUTURE
EDIT YOUR FUTURE
使えるフォントの種類を増やしたい(フリーフォント編)
動画編集

使えるフォントの種類を増やしたい(フリーフォント編)

やす

やす

2025/07/25

動画編集をしていると、「もっと可愛いフォントを使いたいな」とか、「雰囲気に合う文字がないなぁ」と感じること、ありますよね。
実は、パソコンに新しいフォントを追加するのは、思っているよりずっと簡単なんです。

今回は、初心者の方でもすぐできるフォントの追加方法を、わかりやすく紹介していきます。

 

文字の画像

フリーフォントをダウンロード

まずは無料フォントを探してみましょう!ネットにはたくさんのフリーフォントがあります。

たとえば、こんなサイトがおすすめです。

フォント配布&検索サイト

FONTFREE

Google Fonts

いいフォント

モジザイ

SANKOU! font

FONTDASU

 

「可愛い フォント」「手書き風 フォント」などのキーワードで検索すると、さらにたくさんのフォントが見つかります!

フォントのインストール方法

フォントをダウンロードしたら、あとはインストールするだけ。
難しいことはありません。

Windowsの場合:

  1. フォントファイル(.ttfや.otf)をダブルクリック

  2. 「インストール」をクリック

Macの場合:

  1. フォントファイルをダブルクリック

  2. 「フォントブック」が開くので「インストール」をクリック

これだけで、Premiere ProやAfter Effects、Word、PowerPointなど、ほとんどのソフトで使えるようになります。

フォントを増やすと表現が変わる!

フォントが増えると、デザインの雰囲気がガラッと変わります。
たとえば、同じ「ありがとう」の文字でも……

手書き文字の説明画像

丸っこい手書きフォント → 優しい雰囲気 (にくまるフォント)

明朝体の説明画像

かっちりした明朝体 → 高級感 (ニュークリア明朝)

ゴジック体の説明画像

ポップなゴシック体 → 元気で楽しい感じ (推しゴ)

こんなふうに、文字だけで「空気感」を作れるんですね。

さらにフォントについて書かれた記事がありますので、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください!

参考記事

伝わり方が変わる!フォントのチカラって、こんなにすごい!

注意点

フォントを使うときは、ライセンス(使っていい範囲)をしっかり確認しましょう。
「個人利用はOKだけど、商用利用はNG」というフォントもあります。

YouTube広告などで使うなら、「商用利用OK」のフォントを選んでくださいね。

まとめ

今回は「使えるフォントの種類を増やす方法」を紹介しました。

新しいフォントを入れると、動画編集がもっと楽しく、おしゃれになります。
ぜひ気軽に試してみてくださいね!

コメントする

メールアドレスは公開されません。*の項目は必須です。